妄想絵画制作の手引き - paoの妄想スタイル館

2013年03月03日

搬入無事に終了しました。

  やはり徹夜になりました。夜中2時ころには完成しましたが、額縁やヒートンをつけたり書類に記入したりしているうちに
すぐ朝になりました。

 完全に満足できる出来栄えではありません。もっと描き込んでおきたいところなども多々ありますが、それを描き直しているといつまでも完成できないのが僕の性格なので締め切りがあるというのはすごく嬉しいことです。ある種の開放感をもちながら次の段階に進むことができますので。

 搬入や会期中に他の方の絵を拝見することが何より刺激になります。

「もう少し見栄え良く描けないもんかねえ・・・。」今日の搬入の際他の方の絵を拝見して感じた自分の絵に対する感想です。

 サルバドールダリが大好きなので、ぱっと見誰が見ても美しい絵を描こうとは思ってはいませんが、それにしても・・・。

「よく会員にしてくれたもんだよなあ。」なんて無責任なこと言ってたら怒られちゃいますが。絵を描く人間にとって美術館に絵を飾れるっていうことがどれほど嬉しい事か。感謝です。

 僕を汎美に紹介してくれた方のブログ

     http://blogs.yahoo.co.jp/wagamama60

 汎美術協会hp

http://www.hanbi.jp/


2013春の汎美展は3/6〜3/18日まで、東京メトロ乃木坂駅6番出口から直通の国立新美術館にて開催されます。

 僕もf30号のアクリルを出品しています。

   完成画像.jpg

   部分1.jpg

   部分2.jpg

  部分3.jpg







posted by paosistemm at 22:14| Comment(0) | 妄想絵画制作の手引き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

春の汎美展は3/6〜3/18です。

 お久しぶりです。ご訪問ありがとうございます。paoです。
 最近強風の日が多く腰痛再発中の僕にとっては自転車こぐのも一苦労です。

 2013春の汎美展が3/6〜3/18まで国立新美術館1階A室にて開催されます。
僕も30号のアクリル画を一枚出品します。

  出品される方へお知らせです。作品の搬入期限は明日3/3の午後2時までです。


  「やべえ・・・。」

    現状.jpg



  「間に合うかなあ・・・。」

  ロシアに隕石が落ちさえしなかったらとっくに完成していたはずなのに・・・・。

 今夜は多分徹夜になるでしょう。明日無事搬入が済んだら完成画像をupしたいと思っています。


 

  早く完成しないかなあ・・・。描くの俺か。









 


posted by paosistemm at 17:23| Comment(0) | 妄想絵画制作の手引き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

僕が楽天市場でキャンバスを購入した理由

 
 秋に予定されている汎美展に出品する作品のために楽天市場で購入しました。なぜ通販にしたか
と言えばサイズが大きいこともありましたが、購入金額の1%を義援募金として楽天から
日本赤十字社に送られると言う話を聞いたからです。どうしてもこの話題になります。
 絵なんか描いてる場合かよ、という状況が続いてることはご存知の通りです。
 福島第一原発は未だに収束できずに事故レベル7チェルノブイリ級の事故と定義づけられました。


  半年〜9ヵ月後には名実ともにチェルノブイリ級の事故になります、という宣言でしょうか?

 チェルノブイリ原発事故の際の立ち入り禁止区域は半径300kmです。福島第一原発から300km
を計るとゆうに東京まで禁止区域にすっぽりと入ります。
 エコロジーってなんだったのよ、健康を考えてタバコやめて朝晩ジョギングしてたのも無駄かよ・・・。
と言う方も居られるようですが・・・。

 もしこれが本当に天罰だとしたら、逃げたり隠れたりすれば罪も罰もより重くなることでしょう。
もとより命あるものがいつか死ぬのは刑でも罰でもなく、天の法からすれば基本的な義務であり
権利です。命あるものはいつか死ななければいけないし、いつでも好きなときに死ねます。

 自分が大切だと思い、選び取った道を踏み外さないようにしたいです。そう思い購入した
キャンバスが届きました。

   DSC01117.jpg

 ダンボールに書かれたF50-1 F40-1の文字が見えますでしょうか?50号一枚のつもりでしたが
もしかして40号も入ってんのかなあ?開けるのが楽しみですが、がっかりしたくないので少し
梱包をはずすのに戸惑いを感じているpaoです。


 追記 

 チェルノブイリでは現在でも半径300km以内にはホットスポットなる場所があって畜産や農業
が禁止されているそうです。






 

  
posted by paosistemm at 22:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 妄想絵画制作の手引き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。